鳥取市が同和減免された固定資産税を徴収しなかったことの違法確認を求めた裁判で、通算12回めの口頭弁論が本日行われました。
原告、被告の双方が提出した文書はこちらです。
訂正申立書.pdf
鳥取市-被告第5準備書面-H260326.pdf
上の2つは微妙な書面の訂正と、定石通りの主張なのであまり気にしなくてもよいのですが、今日は裁判所から重要な決定がされました。「決定」というのは「判決」ではありませんが、裁判所が訴訟手続に必要な事柄について判断をすることです。以下が、その決定書です。
この決定が出されるまでの経緯を説明します。
今回の訴訟は、そもそも下味野地区で同和減免された固定資産税の徴収を求める住民監査請求を出したことから始まりました。住民訴訟はその前に出した住民監査請求に関連する事柄が対象になるので、今回の訴訟は「下味野で行われた同和減免は違法か否か」ということが問題となりました。
当然、原告は違法であると主張し、その根拠として明治初期に公布された、いわゆる「解放令」という法律により、穢多地(被差別部落)に対する地租(今で言う固定資産税)の除蠲(税の免除)があれば引き直す(税をかける)定めがあるということを主張しました。
途中の審理では下味野に限らず同和減免の違法性ということに話が移っていたのですが、原告が下味野に限定して住民監査請求を出していたので、法律上下味野以外の地域の同和減免の違法性は裁判で問うことができませんでした。また、下味野のかつての穢多地である旧赤池集落と、現在の同和減免の対象地域が事実上一致することが分かれば、解放令違反は明らかとなります。
もっとも下味野に限らず同和減免全般が適法なものであれば、そこまで調べる必要はないのですが、鳥取市は同和地区外の物件や田畑まで減免の対象としていたので、さすがにこれを全部適法というのは苦しいのではということになってきました。同和地区外の物件に関して言えば、理由もないのに鳥取市長が勝手に税を減免したということになってしまい、本来は税の減免要件は法律で定めなければいけないと憲法で定められていることからすれば、完全に真っ黒ということになるためです。
ともかく、実際に下味野で減免が行われたことが確認できないと話にならないので、原告は、減免対象地域が分かる文書を裁判の証拠として鳥取市に提出させるように、裁判所に申し立てました。
そして、出された決定がこれなわけです。
裁判所は、原告が減免対象地域が分かる文書が、取り調べる必要のある書証であることは認めました。しかし、裁判所は文書が「公務員の職務上の秘密」であることを理由に原告の申し立てを却下しました。
なぜ「公務員の職務上の秘密」なのかというと、主な理由は「差別」です。アンサイクロペディアの「同和問題」のページには、同和地区が指定された背景についてこう書かれています。
このような被差別身分が作られた背景は、地方自治体が合法的に中央政府から公金を吸い上げるためである。なおかつ、公金を使用する過程に「アンタッチャブル」である被差別集落や被差別身分を存在させることで、後ろ暗い公金の使途を追求しようとするうるさい国民を遠ざける目的があった。具体的には、公金の使途を知ろうとすると必然的に同和地区や同和地区出身者が判ってしまうため「そのようなことを知ろうとするのは差別だ!」と言って説明を回避することができた。
少なくともこの後半の記述については事実であることを、奇しくも鳥取地裁が証明したわけです。同和地区に関連して違法行為があっても、差別をネタに隠蔽することができると。
また、公務員の職務上の秘密というと、過去の判例によれば「形式秘」ではなく「実質秘」でないといけないということになっています。これは、名目上秘密にしたということではなくて、事実としてそれが世間に知られておらず、秘密にすることで守られる利益が存在しなければならないということです。
原告は鳥取市が発行した「とっとり市報」等に下味野が同和地区であるということがもろに書かれているではないかということで、実質秘ではないことを主張したのですが、決定書はそれを認めつつ「特定の地域に同和地区が存在するとの情報が流布しているとしても、地方公共団体である相手方が特定の地域を同和地区として把握していることや、具体的に特定の地域のどの範囲、どの部落を同和地区として把握しているかなどといった情報は明らかにされているとは認められない」としています。市の広報誌に同和対策事業が行われた地域として「下味野」と書いておいて、それはないと思うのですが、ともかく裁判所はそのような判断をしました。鳥取市の職員が「下味野は同和地区だ!」と公言すると、地方公務員法違反で逮捕されるかも知れません。
裁判所の決定については高裁への即時抗告、さらに最高裁に特別抗告ということができるので、これが本当に最高裁まで上げても認められるのか、試してみようと思います。
また、理不尽なことではあるのですが、このままでは「下味野で同和減免が行われた証拠は存在しない」ということになるので、原告敗訴となります。
次回口頭弁論は5月21日13時30分からとなります。
匿名 on 2014年3月31日 6:30 PM
以前鳥取ループさんが、図書館などで部落の地名などが分かるというような事をおっしゃっていたかと思います。
実際にそんなことあるのかと調べに行ったら、丁寧に全ての部落地帯の詳細な住所や、宗派、また、一部に名前などか掲載されており驚きました。
鳥取ループ on 2014年3月31日 8:53 PM
そうでしょう。
ちなみに、なんという本でしょうか?
klg88 on 2014年3月31日 9:15 PM
いやー、凄い決定ですね。
プロレスの名セリフの一つ、
「猪木だったら何をしても許されるのか!」
を、思い出しました。
こういう決定が出る限り、飛鳥会事件みたいな物事って無くならないと思いますね。
とはいいつつも、行政はいつまで運動体に気を遣ってるんでしょうかね?
この姿勢が運動体によって行政に責任転嫁される部分を生じさせる主因だって、
分かってるはずですけど。
鳥取ループ on 2014年3月31日 10:09 PM
未だに全てにおいて同和はタブーで、行政だけでなく司法も例外でないということです。
租税法律主義が、課税要件を明らかにすることを求めていないというもの凄い判断です。多分、過去の判例はないし、こんなのが裁判所の判断になったら、自治体は勝手な裁量で税の減免をやり放題ですよ。
ぜひ最高裁判例にしてあげたいです。
匿名 on 2014年4月01日 12:34 AM
いま、同和地区について勉強しています。
どうして、同和地区の場所をしる必要があるのですか?
私たちのディベートでは、同和地区について存在を、知ることは大事だが、場所について知る必要はない。場所で差別されることはいけないことだからだ、という、結論が出ました。
参考にしたいので、意見を教えてください。
鳥取ループ on 2014年4月01日 9:26 AM
まず、「知る必要はない」=「知ってはいけない」ということではありません。必要性があろうがなかろうが、何かに興味を持つことは人間の性ですし、憲法で学問の自由が保障されています。例えば学校で何かを勉強しようとする度に「これは自分に必要なことなのか」といちいち検証するでしょうか? 従って、必要かどうかではなく、「なぜ知ってはいけないのか」という理由を明らかにする必要があります。
「同和地区の場所を知ってはいけない」という法律はありません。差別をすることは違法行為になり得ますが、場所を知るだけで誰かを差別することにはなりません。法律により禁止されていないことを行うことは自由です。残念ながら広く理解されているとは言いがたいですが、これが自由権という基本的人権の本質です。
想像してみてください、同和地区の場所を知った人が「お前、知ってはいけないことを知ったな」と牢獄にぶちこまれるようなことが人権に叶っているでしょうか? 同和地区の場所を調べるなと他人に強制しようとする人こそが、人権について歪んだ概念を持っており、そのような人こそ正しい「人権教育」を受けるべきなのです。
匿名 on 2014年4月01日 9:53 AM
長々とありがとうございました。
このような考え方もあるのだな、と、大変面白く感じました。
しかし、同和地区の場所を知ったところでどうするわけでもありません。
むしろ、同和地区の場所が白日の下に晒されることで、「あの人、あの場所に住んでるということは実は…」というような、実害が生まれるだろうと想定します。
あなたの考えは私にとって受け入れ難く、かつ理解しがたいものでしたが、一学生の自分の疑問に真っ向から答えていただき、嬉しく感じました。ありがとうございました。
匿名 on 2014年4月01日 12:57 PM
ひとつお聞きしそびれていたことがありました。
貴方は、この問題が解決することを願ってやっているのでしょうか?
鳥取ループ on 2014年4月01日 1:47 PM
その通りです。
同和に関する悪事は、同和であれば悪事を隠すことができる、あるいは同和はタブーなので悪事も見て見ぬふりをするという、悪しき風潮が主な原因です。
同和に限らず歴史を振り返れば、情報を知らせることよりも、情報を隠すことの方がはるかに大きな悲劇を生んできました。
まず誰でも知ることが出来るようにすることが、解決の第一歩です。
匿名 on 2014年4月01日 2:33 PM
因みに読んだ本は
被差別部落の生活と文化
という本で、県の教育委員会が調査した報告書のため、完全な公式文書です。
私は隠すならなぜもっと徹底して隠さないのかと行政の対応に矛盾を感じます。しかし所詮隠しても、間接的に知る方法や、そもそも地元の人は知っているものですから、それなら、もっとオープンに議論して行けばいいのではないかとモヤモヤした気持ちを抱えています。
鳥取ループ on 2014年4月01日 5:17 PM
ググってみましたが、栃木の本ですよね。ありがとうございます。私も読んでみようと思います。
同和地区の場所については部落地名総鑑事件があった昭和51年より前はそもそも隠すという概念がありませんでした。
当時の出版物には普通に同和地区名が書かれていることが多いです。
その後も、特に平成14年までは同和行政が続けられていたこともあって、地域によっては隠されることはありませんでした。
これほどまでに積極的に隠すようになったのは実はごく最近のことです。
しかし、本当に隠すためにはあちこちに散らばっている昔の同和行政や解放運動の書籍をことごとく「焚書」しなければならず、そのような事自体人権とは矛盾したことなので、どうにもならない状況が続いています。
しかし、解決するのは簡単で、おっしゃる通り隠すことを止めればよいだけです。
匿名 on 2014年4月01日 7:31 PM
この本が編纂されたのは昭和50年なので、そういった事情があったんですね。
地図まであったので。
正直、こう言った問題は秘匿とされていると考えていた私には衝撃的でした。
鳥取ループさんがおっしゃる通り、そもそもある情報を完全に隠すことなど無理なのかもしれません。ましてやネットで全国の同和関連施設等すら調べられる時代ですし。
返信ありがとうございます。
なにこれ on 2014年4月29日 8:10 PM
滋賀の部落が49箇所とでも思っているのかねえ。
悪趣味な奴だね。
アマチュアだ。
愛知県民 on 2014年4月30日 10:19 PM
凄い決定ですね。
同和行政はどこまで腐っているんでしょうか…
なにこれ on 2014年5月02日 12:05 AM
なんで、同和地区を作った人間を非難しないのかねえ。
そいつらが一番の根源じゃないの。
いま現在も裕福な暮らしをしているんだろうし、その負の遺産が
同和の利権なる物につながったんじゃないの。
そいつらからしたら、面白がってるだろうに。
鳥取ループ on 2014年5月02日 10:41 AM
強いて言えば、同和地区を作ったのは佐藤栄作ですね。
なにこれ on 2014年5月03日 12:18 AM
時限立法は、別の話でしょ。
元大名なんてどうなのよ。
その子孫なんていい暮らししてんじゃないの。
時限立法なんて過去の負の遺産を補てんしてもらっただけで。
そこに解同なんかの団体が絡んで美味しい思いはしたのかしれんが
すくなくとも当時の政府が認めた事実は動かないよね。
そんなに同和を敵視するなら地区に住んで恩恵といわれる
ものをうけりゃいいじゃん。
鳥取ループ on 2014年5月03日 12:43 AM
鳥取では地区に住んでも恩恵は受けられまぜん。属地属人主義なので。
住めば恩恵を受けられたのは大阪のルールですね。
なにこれ on 2014年5月03日 11:01 AM
というか、恩恵受けたいが為部落民になりたいですかねえ。
恩恵受けてもあまりあるマイナスな方の部分が多々あるでしょう。
鳥取ループ on 2014年5月03日 11:34 AM
大阪の同和住宅だった公営住宅は、今では他所からの入居希望者がいくらでもいるそうですよ。
鳥取では特措法時代、部落の近隣住民が部落民のふりをして固定資産税の減免を受けたり、部落外なのに同和対策ということにして公共事業を誘致するということはよくあったそうです。
年間数十万円の固定資産税が半分とかになるなら、役所に対しては部落民の顔をしておきたいという人はいくらでもいたと思いますよ。
なにこれ on 2014年5月03日 12:02 PM
僕は、部落民ですよ。というか現在は外に出ていますが。
実際に就職する時に面と向かって採用したくない等いわれましたよ。
外から流入してくる人の大半がどちらかというと生活困窮者及び
常識的に欠落している人が多く感じましたよ。
また、何等かの事件を起こし新聞に載った名前を見ても本来在住
の人間の名前でない場合も多いです。
僕自身、完璧に部落という存在と手を切れるなら一千万払っても
良いと考えております。死ぬまで自分が部落民であるという事を
意識して過ごさなければなりません。
また、鳥取の件にしても部落民のふりであり部落民になりたい訳で
はないとあなた自身が認めているわではないですか。
すなわち、差別があるという事の裏返しでしょう。
鳥取ループ on 2014年5月03日 12:34 PM
部落民のふりをするか部落民になるのかは、内面の問題であって、外から見れば全く同じことです。ふりをしているのか事実なのかは他人には分からないからです。
就職する時に面と向かって採用したくない等いわれたということですが、それは部落民だからということではなくて、自分の人間性の問題ではないですか?企業は欲しい人間だけを採用するわけですから。
「自分が採用されないのは部落民だからだ、そうでなければ思い通りに採用されるはずだ、そのために一千万円払う価値がある」と信じているなら、考えが甘いです。
なにこれ on 2014年5月03日 8:37 PM
具体的に話をしましょうか、以前にあなたの町の人を採用し
暴れられた事があるということで察してほしいと。
この事が僕自身の人間性に関係あるのでしょうか。
部落民のふりをする内面が問題なのでしょう。
そういう輩がいるから、さらに複雑になる。
僕から言わせれば、あなた自身の考えの方が甘いんじゃないですか。
これこそ、臭い物には蓋をする的考えですよ。
鳥取ループ on 2014年5月03日 9:24 PM
はい、大いにあなたの人間性に関係あります。
本当にあなたが相手に必要とされるなら、その程度の理由で断られることはありません。
あなたの代わりはいくらでもいるから、適当な理由で断られたということです。
これがあなたの人間性の問題でないというのであれば、自分の容姿、先祖、親、家族、学校、友人といくらでも責任をなすりつける理由は考えられますよ。
自分が相手にとって不可欠な人間なのか、天職と言えるのか、まずそれを考えましょう。
それでも納得がいかないなら、ぜひ全国部落解放協議会に賛同し、差別者を徹底糾弾して戦いましょう。
http://blog.goo.ne.jp/zenkokukyo
なにこれ on 2014年5月03日 10:12 PM
その程度理由という割には、滋賀の部落をグ-グルで公開するので
すね。なんという、矛盾なのでしょう。
だから、上の方の意見で自分には理解しがたいという意見も
書かれてしまうのですね。
結論が先にありきでは、話にならないですね。
それに、今時糾弾なんかしませんよ。
鳥取ループ on 2014年5月03日 10:23 PM
ちなみに、「滋賀の部落」には便宜的に49までの番号がふられていられますが、部落数は64箇所で、うち指定同和地区は61です。
ただ、確かにあの本に掲載されていない未指定地区があるので、正確な数は実のところ私も分かりません。
今でも糾弾会は行われることがあります。ぜひアマゾンで「部落ってどこ? 部落民ってだれ?」をお買い求めください。
なにこれ on 2014年5月03日 10:47 PM
知ってますよ。64箇所あるのは、一時期教育委員会に所属して
おり地区の教育集会所に勤務していた事があります。
その本は、もしかして部落の成り立ちから書かれた本じゃないです
か。勝手に誰でも読めましたからねえ。
ではでは
鳥取ループ on 2014年5月03日 11:03 PM
やはり滋賀の方ですか。お話から察するに、草津の新田の方ですか?
鳥取ループ on 2014年5月03日 11:26 PM
というか、ずばり新田でしょ。
何年か前に発砲事件があって新聞にのりましたが、あれをやったのはよその人間だと堀さんから聞きましたよ。
新聞に載るような事件は虎姫でも十里でも上多良でもありましたが、あれはもろに地区の人間がやったので、あなたの話に合致するのは新田だけです。
なにこれ on 2014年5月04日 1:05 AM
草津に新田ってあるんですか。しりませんねえ。
あちけやねん坊なら知ってますが、十里が部落とは
初めて知りましたよ。
鳥取ループ on 2014年5月04日 1:08 AM
そこまであからさまにトボけるということは、動揺してますな?
なにこれ on 2014年5月04日 1:15 AM
というか、研究している訳じゃないんですから全てを網羅している
わけではないですよ。
十里というのは、長浜の十里ですか?
そうだとしたら初耳ですねえ。
鳥取ループ on 2014年5月04日 1:18 AM
十里といえば栗東に決まっているでしょうが。ここの住民が汚職と盗撮で捕まって新聞に載りました。グーグル検索したら今でも出てきます。
鳥取ループ on 2014年5月04日 1:24 AM
もう一度聞きますが、ぶっちゃけ、なにこれさんは草津市木川新田の住民だったでしょう?
もっと正直になりなさい。恥じることはないですよ。
「外から流入してくる人の大半がどちらかというと生活困窮者及び常識的に欠落している人」
「あなたの町の人を採用し暴れられた事がある」
「何等かの事件を起こし新聞に載った名前を見ても本来在住の人間の名前でない場合も多い」
この3条件に合致する滋賀県内の部落と言えば、あそこくらいです。
とりあえず私は寝ます。
なにこれ on 2014年5月04日 1:33 AM
とりあえず、僕は違いますよ。
寝ます。
それに別に他の部落の出来事を調べてる訳ではありませんしね。