グーグルストリートビューが話題に

同和地区の場所に関する情報を求めて鳥取ループにアクセスする人がいつになく増えたので、何かと思ったら、こういったサービスが話題になっているようです。

大きな地図で見る
同和地区や、スラムを観察するのが趣味な人にとっては絶好のツールになっていて、そのことが産経新聞で紹介されたことで話題になっているようです。
こういったことは今に始まったことはなくて、国土地理院の航空写真公開サイトといったサービスが始まった頃から、解放新聞や部落問題の研究書、自治体の条例・規則、予算書で同和地区の場所を調べて、インターネットで公開されている航空写真から同和対策が行われた地域であることを手軽に確認できる、といったことが話題になっていました。
ここまで大っぴらになってしまえば、いまさら隠す意味もないでしょう。もっとも、インターネットが始まる前から同和地区の場所は「公然の秘密」で、大体は分かることなのに、正式に公開を求めると断られたり、解放同盟から抗議されるというおかしなことになっていました。
ちなみに、私の自宅もばっちり撮られていました。
2009-02-04 追記
「インターネットで同和地区の住所を晒すとんでもない奴がいる!」と、とぼけたことを言う人がいるようなので、紹介します。inurl:reiki 同和 集会 位置 OR 住所で検索しても、例規データベースに掲載された謎の住所をたくさん見ることができます。同和対策が公共事業である以上、秘密にすることは不可能なので、行政はちゃんと説明責任を果たすべきではないでしょうか。

コメント

コメントを受け付けておりません。