4月13日の大津地裁判決の控訴期限は4月29日でしたが、本日大津地裁に確認したところ、東近江市は控訴していませんでした。これにより、過去の条例に記載された同和地区関係施設(地域総合センター)の名称、位置は公開しなければならないという判決が確定しました。
少なくとも今後滋賀県内の自治体に対して、地域総合センターがあった場所が記載された例規を公開するように請求があった場合、自治体がそれを拒むためには、大津地裁に提訴されたら敗訴することを覚悟しなければならないということになります。
ただし、判決では周囲が同和地区であるとか、住民が差別対象になるといったことには触れられていません。地域総合センター周辺が被差別地域だということは、あくまで東近江市が(滋賀県もですが)言っている話です。
東近江市の同和地区関係施設の開示を命じた判決が確定
2010年4月30日 · カテゴリー 同和地区の場所を聞くと差別?
コメント
コメント(4)
鳥取ループについて
-
最近の投稿
カテゴリー
最近のコメント
- 鳥取ループとは? に praca 2 na 1 より
- 鳥取ループとは? に nike air yeezy 2 red october price より
- 鳥取ループとは? に blue and white japanese school uniform school lolita dress with big bow knot より
- 鳥取ループとは? に jordan x off white blue より
- 鳥取ループとは? に 2019 eye pins 30mm eye head pins jewelry findings for jewelry making earrings diy accessories nine words pins from より
リンク
- AVALANCHE-Bulletin
- ibuki interpress' photostream
- kawamotoさんの写真・動画
- あwbぬbxぐjyjwbjtyy
- インターネットにおける人権侵害を防ぐために
- だが待ってほしい、早計ではないか通信
- なめ猫♪
- マリードフットノート
- 人権作文の書き方
- 人権問題私的資料集
- 人権擁護法案ポータルブログ
- 住所でポン!
- 全国部落解放協議会
- 全国部落解放協議会
- 同和問題
- 同和地区Wiki
- 同和日記
- 地域人権・同和問題の真の解決
- 探訪記
- 教育正常化推進ネットワーク ブログ
- 歩
- 残響OrgAnizΣ(Waffen-SS)
- 白い参拝記
- 示現舎
- 苗字でポン!
- 被差別部落の暮らし
- 部落地名総鑑
- 鳥取県における人権行政
- 鳥取県人権文化センター
- 鳥取県地域人権運動連絡協議会
- 鳥取県立人権ひろば21 ふらっと
- 鳥取県総務部人権局
カウンター
2006.10.25以降アーカイブ
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (6)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (5)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (6)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (6)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (5)
- 2011年4月 (6)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (5)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (8)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (7)
- 2010年9月 (10)
- 2010年8月 (7)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (3)
- 2010年5月 (3)
- 2010年4月 (8)
- 2010年3月 (11)
- 2010年2月 (7)
- 2010年1月 (7)
- 2009年12月 (11)
- 2009年11月 (2)
- 2009年10月 (6)
- 2009年9月 (4)
- 2009年8月 (4)
- 2009年7月 (1)
- 2009年6月 (1)
- 2009年5月 (3)
- 2009年4月 (2)
- 2009年3月 (5)
- 2009年2月 (3)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (1)
- 2008年9月 (3)
- 2008年8月 (4)
- 2008年7月 (4)
- 2008年6月 (7)
- 2008年5月 (8)
- 2008年4月 (3)
- 2008年3月 (8)
- 2008年1月 (9)
- 2007年12月 (2)
- 2007年11月 (1)
- 2007年7月 (1)
- 2007年6月 (3)
- 2007年5月 (2)
- 2007年3月 (2)
- 2007年1月 (1)
- 2006年12月 (6)
- 2006年11月 (5)
- 2006年10月 (8)
- 2006年9月 (13)
- 2006年8月 (10)
- 2006年7月 (6)
- 2006年6月 (15)
- 2006年5月 (15)
- 2006年4月 (6)
- 2006年3月 (15)
- 2006年2月 (13)
- 2006年1月 (11)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (29)
寺園敦史 on 2010年4月30日 5:58 PM
ループ様
このたびは勝訴おめでとうございます。ひとつの不合理を正当化するためにはいくつもの不合理を積み上げていかねばならず、それがいかに難しいことか、東近江市は痛感したことでしょう。今後のご活躍をお祈りしています。
鳥取ループ on 2010年4月30日 8:56 PM
寺園様
コメントありがとうございます!
裁判といえば大阪、京都でもいろいろな動きがあるようですが、よい結果が出ることを期待します。
# on 2010年4月30日 11:37 PM
>実は2月2日の集会の時に西澤市長と鉢合わせたのですが、「あなたとは裁判で係争中だから」という理由で無視されてしまいました。
勝訴おめでとうございます。それにしても、こういう大人気ない市長がよく控訴しなかったものですね。おそらくまわりに先の読めるブレーンがいたのでしょう。控訴していたら、間違いなく恥の上塗りになっていたことでしょう。
鳥取ループ on 2010年5月02日 10:32 PM
ありがとうございます。
控訴されても全然構わなかったのですけどね。
幸い、早くに終わったので、この判決を足がかりに、次なる作戦に取り掛かりたいと思います。