鳥取県で継続されている同和対策事業(平成14年)

平成13年の
「今後の同和対策のあり方」
で継続とされている事業の一覧です。

※印のあるものは一般施策とされていますが、そうは見えないので私が独断で加えました。

事業名 事業内容
住宅新築資金等貸付助成事業 住宅の新築、改修、土地の取得に対して資金の貸付を行う市町村の財政負担軽減。
ただし既融資分の償還終了まで。
農業近代化資金利子補給事業(同和地区特定農家住宅資金) 農家住宅の改良、造成、取得に要する借入資金の利子補給(県単独上乗)。
ただし既融資分の償還終了まで。
環境改善事業費補助金[地区道路・下水排水路] 地区の環境改善を推進する。補助基準額2,000千円~3,000千円。
市町村総合交付金(農林漁業集落排水事業推進基金造成事業) 地元負担分(6.75%)の軽減、市町村が負担軽減する額の1/2を県が助成。
ただし継続地区および計画地区のみ継続。
環境改善事業費補助金[隣保館等水洗化] 隣保館等の水洗化。ただし、下水道計画等の遅れによる事業のみを継続。
環境改善事業費補助金[墓地整備] 補助基準額2,000千円以上。
レベルアップ総合支援事業(農業生産基盤整備負担軽減事業) 土地改良事業に係る対象農家の負担金を軽減。
レベルアップ総合支援事業(地域農業振興計画策定事業) 農業振興計画策定等を行う市町村へ補助。
レベルアップ総合支援事業(担い手育成緊急地域支援対策事業、農業近代化施設整備負担軽減事業) 経営構造対策事業および一般単県事業に取組む同和地区農家の負担を軽減。
レベルアップ総合支援事業(農業近代化施設整備支援対策事業) 一般施策の採択要件を満たさない事業を補完(施設は、修繕も対応)。
レベルアップ総合支援事業(農山漁村経営改善資金利子補助事業) 農山漁村経営改善資金の利子補填。ただし、既認定分のみH22まで継続。
レベルアップ総合支援事業(農林業地域改善対策負担金軽減事業) ほ場整備事業の受益者負担金の補填。既採択に伴うもののみ継続。
レベルアップ総合支援事業(農林業地域改善対策土地改良区等経常経費負担軽減事業) ほ場整備事業の土地改良区等の経常経費補助。ただし、既採択に伴うもののみ継続。
専修学校等奨学資金貸付事業 専修学校等の進学者に奨学金を貸与する。ただし、3年後見直し。
同和地区中小企業特別融資 長期低利資金の融資。
同和地区中小企業特別融資利子補助金 同和地区中小企業特別融資の利子補填。ただし、既融資分の償還終了まで継続。
隣保館運営費等県費補助金 生活相談員の設置。ただし、3年後見直し。
同和対策に係る県税の特別措置(不動産取得税) 不動産取得税の減免。
同和教育担当教員代員(同和教育推進教員加配等) 県立高等学校への教員加配(代員)。
※特別対策の一般施策化
私立高等学校・中学校運営費補助金 私立高等学校・中学校における同和教育主任人件費、同和教育振興費を補助
※一般施策移行済み
進学奨励資金貸付事業 高等学校等又は大学の進学者に奨学金を貸与する。ただし、既貸付決定者のみ。
反差別・国際人権フォーラム 講演会、シンポジウム、パネル展示、人形劇・各人権分野啓発コーナー等。
部落解放月間 周知ポスター・チラシ作成配布、周知テレビスポット。
人権週間 周知テレビスポット(30秒・147回)。
同和問題啓発テレビ放映 啓発映画のテレビ放映。
人権問題啓発テレビ放映 啓発番組を制作してテレビ放映。
差別落書き未然防止活動 ロゴマークの募集・ステッカーの作成配布・啓発テレビスポット。ただし、有効な啓発方法を検討。
身元調査お断り推進運動 啓発漫画冊子の作成配布・啓発テレビスポット。ただし、有効な啓発方法を検討。
人権啓発事業 人権パネルの作成展示・啓発冊子の作成・人権マンガの公募。
人権問題講師団 講師団を委嘱・講師団に対する研修の実施。
社会同和教育アドバイザー制度 アドバイザーの委嘱・紹介・市町村の社会同和教育の推進。
行政職員研修(自治研修所) 対象:役職別該当者、研修推進員。ただし、自治研修所の研修体系見直しの中で方法等検討。
県職員人権・同和問題職場研修 部局研修・所属研修・単位制研修。
教育委員会同和問題職場研修 職場研修・現地研修。
学校同和教育研究協議会(同和教育推進教員) 同和教育に対する理解を深め、指導力の向上を図る、講演・説明・分科会。
学校管理職同和教育研修会 同和教育に対する理解を深め、指導力の向上を図る、講演・説明・グループ討議。
教務主任研修会 講演。
初任者研修(教員新任者) 講演・グループ討議。
教職経験者研修(5年経過教員) 講演・グループ討議。ただし、研修の方法を検討中。
警察職員同和問題職場研修 (記載なし)
学習資料購入配付 啓発資料を購入配布。ただし、県職員全般に対する啓発方法を別途検討。
社会福祉法人人事担当者等 人権・同和問題研修会 同和問題について・職場の同和問題研修について・公正な職員採用について。
民生委員・児童委員人権問題研修会 (記載なし)
同和保育研究会 同和保育に対する理解・認識を深め、推進充実させる方策を研究討議。ただし、保育士研修全般の中で方法を検討。
新任職員同和保育研修会 同和保育に対する理解を深める。ただし、保育士研修全般の中で方法を検討。
公正採用選考人権啓発推進員初任者研修会 公正採用選考に対する理解を深める。
公正採用選考人権啓発推進員研修 公正採用選考に対する理解を深める。
市町村・企業トップセミナー(公正採用選考研修) 対象:公正採用選考人権啓発推進員、企業代表者・人事担当者、市町村三役。
農林水産業団体職員人権・同和問題研修 (記載なし)
青少年人権フォーラム 差別をなくする高校生・青少年の輪を広げる(分科会・人権コンサート)。ただし、フォーラムの成果を各学校で生かせる方法を検討。
人権教育企画者講座 対象:市町村社会教育主事、公民館主事、PTA同和教育推進部員。
県民自ら行う人権学習支援事業 対象:特定非営利活動法人・市民団体等、人権啓発活動に助成。
人権啓発活動地方委託事業 市町村に人権啓発活動を委託。
人権教育推進員事業 推進員を設置する市町村に助成。
人権教育推進市町村事業 人権学習機会の提供、地域住民の参加交流を促進する事業に助成。
部落解放鳥取県研究集会(全国人権・同和教育研究大会) 同和問題解決のために行う事業に助成。
鳥取県同和対策協議会補助金 同和問題解決のために行う事業に助成。
部落解放同盟鳥取県連合会補助金 同和問題解決のために行う事業に助成。
社団法人鳥取県人権文化センター補助金 運営・事業を助成。
鳥取県隣保館連絡協議会補助金 隣保館職員の研修事業に助成。
部落解放研究所調査研究事業費補助金 調査研究事業に助成。

こうやって見ると、なかなか壮観ですねぇ。同和保育、教育、研修、そして墓地整備の補助金まで、文字通りゆりかごまで墓場まで、同和づくしです。

いよいよ、明日は国立国会図書館に行ってきます。
ぜひ実地調査したい項目もたくさんあるんですけどね。

コメント

コメント(4)

  1. ぱっとんな日々 on

    鳥取人権条例反対活動紹介

     中の人が体調を崩して寝込んでいるために更新やコメントへの返事が遅くなっています。申し訳ございません。なるべく早く復活したいと思っています。鳥取県人権侵害救済条例反対!@青ブログ:現在進行中の活動募集!鳥取人権侵害救済条例廃止運動●鳥取でも街宣やります。

  2. とんちゃん on

    いまでも実行されている、かってのエタ部落関係への同和対策事業の多さに驚いている。お金も無い鳥取県(東京都足立区だけの人口よりも県民数が少ない)でこれだけばら撒けば、他の一般県民への福祉に手が回らないはずである。
    私が成人するまで育ったところが同和に占拠されているのが寂しい、現在は同和なんて言ってること自体が時代遅れなのに解らないのだろうか。

  3. 匿名 on

    このコメントは十分な「差別」と思料されます。削除されべきものです。

  4. 管理人 on

    どの辺りが差別なのかよく分かりません。鳥取県が「同和」「一般」と行政的に区分けされているのは、紛れも無い事実ですからね。
    コメントの削除は本人ができるはずなので、本人に任せます。